2022年度講習・研修会予定表(2022年4月~2023年3月)
各講習・研修会のお申込や詳細の確認は、予定表の日付を押してください。
申込状況: 準備中 受付中 残わずか 満席 終了
講習等の種類 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月




フォークリフト運転技能講習
学科 5日
実技 8日 9日 10日
玉掛け技能講習
学科 28日 29日
実技 2日
講習等の種類 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月



フルハーネス型墜落制止用具特別教育
2日
15日
粉じん作業者特別教育(学科)
13日
研削砥石特別教育
3日
プレス作業者特別教育
学科 7日
足場の組み立て等特別教育
24日
講習等の種類 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月



安全管理者選任時研修
12日 13日
5日 6日
26日 27日
17日 18日
第2種衛生管理者能力向上教育
7日
安全衛生推進者養成講習
29日 30日
16日 17日
安全衛生推進者初任時教育
17日
4日
衛生推進者養成講習
22日
13日
15日
リスクアセスメント担当者研修
2日
27日
衛生管理者受験準備講習
30日 31日
1日
11日 12日 13日
28日 29日 30日
7日
13日 14日 15日
講習等の種類 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月


新入社員等安全衛生教育講習会
17日
危険予知訓練実務講習会
21日
講習等の種類 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月


全国安全週間説明会
7日
全国労働衛生週間説明会
6日
基準部会研修会
2日
15日
講習等の種類 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月





雇用均等行政の重点説明会
1日
知らないとトラブる!労働基準関係法
27日
労務人事担当者基礎講習
17日
改正育介法の規程改定と制度検討セミナー
26日
労災保険給付の実務基礎講習会
26日
人事労務担当者基礎講習
9日 10日
業務上災害・通勤災害の労災保険給付手続きAtoZ講習会
28日
雇用保険・社会保険
22日
過労死等を防止するための労務管理
18日
人事労務・厚生担当者実務講習会
17日
労災保険給付の実務講習会(専門編)
21日
「仕事と病気を両立するには・・」~職場復帰のために私達がすべきこと 事例を上げて解説します~
25日
労働基準法・労災保険法実務研修会
8日
コロナ禍におけるメンタルヘルス対策
25日
働き方改革関連法 改めてチェック
15日
精神疾患の労災認定基準の改正を踏まえたパワーハラスメントに対する危機管理について
7日
年度替わり時期に必要な労働関係手続きを学ぶ
21日
監督署の労災認定における判断基準と請求実務
1日
法改正セミナー
19日
36協定集中講座
2日
建設業における労働時間対策~上限規制の適用に向けて、建設現場の労働時間管理について解説~
3日
2023年度講習・研修会予定表(2023年4月~2024年3月)
各講習・研修会のお申込や詳細の確認は、予定表の日付を押してください。
申込状況: 準備中 受付中 残わずか 満席 終了
講習等の種類 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月



安全管理者選任時研修
17日 18日
第2種衛生管理者能力向上教育
6日
安全衛生推進者初任時教育
20日
衛生管理者受験準備講習
16日 17日 18日
講習等の種類 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月


基準部会研修会
13日
21日
講習等の種類 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月





労災保険給付の実務基礎講習会
23日
人事労務担当者基礎講習
1日
29日
業務上災害・通勤災害の労災保険給付手続きAtoZ講習会
20日
雇用保険・社会保険
22日