過労死等を防止するための労務管理
受付状況
開催日時
令和7年10月9日 (木曜日)  13時30分〜16時30分(受付開始 13時00分)
主催
三田協会
定員
30 名
場所
三田労働基準協会 1階研修センター(港区芝4‐4‐5)
内容
過労死等を防止するためには、時間外・休日労働時間の削減、年次有給休暇の取得促進等のほか、事業場における健康管理体制の整備、健康診断の実施等の労働者の健康管理に係る措置の徹底が重要です。
 また、やむを得ず長時間にわたる時間外、休日労働を行わせた労働者に対しては、医師による面接指導等を実施し、適切な事後措置を講じることが必要です。具体的な事例を織り交ぜながら元労働基準監督官の講師が解説します。
受講料
会員 5,500円 会員以外の方 7,700円(消費税・資料代含む)
申込方法
① 受講申込:裏面「申込書」により、大田労働基準協会あてFax 03-3738-0128してください。
②申込受付と受講料振込:受講可能な場合は受講番号を記入のうえ「受講票」として申込担当者に
Fax 返信いたします。受講料は受講票到着後10月2日(木)までに次の銀行口座にお振込みくだ
さい(振込手数料はご負担願います)。
     ・銀 行 名 三井住友銀行 蒲田支店
     ・普通預金 口座番号 3687394
     ・口座名称 一般社団法人大田労働基準協会
 ※振込人名の前に、講習会の開催日をご記入ください。(例1009○○カイシャ)
③受講の取消:10月2日(木)までの取消しは受講料を全額返還いたします(振込手数料はご負担
願います)。それ以降の取消しは返還できませんので予めご承知おきください。
④受講者は、Faxされた受講票を当日持参し受付にご提示ください。
WEB申込
この講習・研修会は、以下のフォームよりWEB申込できます。(※は必須項目です。
所属協会(※
事業所名
郵便番号(※
-
住所(※
業種(※
申込担当者 役職
申込担当者 氏名(※
申込担当者 氏名(フリガナ)(※
TEL(※
FAX
メールアドレス(※
受講者1
氏名(※
氏名(フリガナ)(※
不正防止(※
9 × 8 + 1 = ※ 計算してください。