新入者安全衛生教育担当者の研修会開催について
終了しました。実施が決定しました際には、当サイトに掲載致します。
労働安全衛生法第59条、同規則第35条により、労働者を雇い入れたときは、当該労働者に対してその従事する業務に関する安全又は衛生のための教育を行うことが定められています。
各事業場におかれましては、実施しておられるものと存じますが、当協会でも職場の安全衛生の基本についての新入社員安全衛生教育講習会を開催いたします。 貴事業場の新入社員安全衛生教育の一環としてご利用いただきたくご案内申し上げます。
日時
平成26年4月23日(水) 午後2時~午後4時30分
場所
法人ビル4F (大田労働基準協会入居ビル) 大田区蒲田5-40-1
内容
講義「新しい職場に入って」
働くこととは・安全の意義・労働者の措置義務・5S・心と体の健康保持増進
・セクハラ・職場のマナー・ 企業が求める社会人基礎力など
演習 グループによる演習 グループ発表
定員
25名(先着順)
受講料
上記3協会 1,000円 それ以外の方 2,000円(消費税・テキスト・資料代含む)
受講申込方法
(1)受講申込:裏面申込書に必要事項記入し、幹事の大田労働基準協会あてFAXしてください。
〒144-0052大田区蒲田5-40-1一般社団法人大田労働基準協会 FAX.03(3738)0128
(2)申込受付と受講料の振込:申込受付と受講料の振込:受講可能の場合は、受講票を申込担当者あてFAX返信します(このため申込書に必ずFAX番号をご記入ください)。受講料は研修一週間前までに次の口座にお振込みください(振込手数料はご負担願います)期日までに受講料が振込まれない場合、申込受付を取り消させていただくことがあります。 *振込用紙に講習会名を必ずご記入ください。
機関名 ゆうちょ銀行 口座番号 00120-5-456953
口座名称 一般社団法人 大田労働基準協会
・機関名 ゆうちょ銀行 ・店名 ○一九(ゼロイチキュウ) ・預金種目 当座
・口座番号 0456953 ・口座名称 一般社団法人 大田労働基準協会
(3)受講の取消:受講日の一週間前までの取消は受講料全額を返還いたします。
(但し、振込み手数料はご負担願います。)また、それ以降の取消しは返還できませんので予めご承知おきください。
(4)受講者は研修当日受講票をご持参ください。
問い合わせ先
本講習についてのお問合せは、幹事協会である
(一社)大田労働基準協会TEL 03-3738-0118 にお願いします。
主催
(一社)大田労働基準協会
平成26年3月

技能講習
特別教育
- ■粉じん作業者特別教育
- ■髙圧電気取扱者特別教育
- ■低圧電気取扱者特別教育
- ■研削砥石特別教育
- ■プレス作業者特別教育
- ■クレーン運転(5t未満)特別教育
- ■足場の組み立て等特別教育
- ■足場の組み立て等特別教育(短縮)
- ■フルハーネス特別教育【1】
- ■フルハーネス特別教育【2】
- ■フルハーネス特別教育【3】
資格研修
- ■安全管理者選任時研修(第1回)
- ■安全管理者選任時研修(第2回)
- ■安全管理者選任時研修(第3回)
- ■安全管理者選任時研修(第4回)
- ■安全管理者選任時研修(第5回)
- ■安全管理者選任時研修(第6回)
- ■安全管理者能力向上教育
- ■第2種衛生管理者能力向上教育
- ■安全衛生推進者養成講習会(第1回)
- ■安全衛生推進者養成講習会(第2回)
- ■安全衛生推進者初任時研修(第1回)
- ■安全衛生推進者初任時研修(第2回)
- ■安全衛生推進者初任時研修(第3回)
- ■衛生推進者養成講習(第1回)
- ■衛生推進者養成講習(第2回)
- ■衛生推進者養成講習(第3回)
- ■衛生推進者養成講習(第3回)
- ■化学物質リスクアセスメント担当者研修
- ■リスクアセスメント担当者研修
- ■衛生管理者受験備講習(第1回)
- ■衛生管理者受験備講習(第2回)
- ■衛生管理者受験備講習(第3回)
- ■衛生管理者受験備講習(第4回)
- ■衛生管理者受験備講習(第5回)
- ■衛生管理者受験備講習(第6回)
- ■新入者等安全衛生教育担当者講習会
- ■危険予知訓練実務講習会
- ■全国安全週間説明会
- ■労働衛生週間説明会
- ■基準部会研修会01
- ■基準部会研修会02
- ■基準部会研修会03
- ■基準部会研修会04
- ■基準部会研修会05
- ■優良事業場見学会
- ■優良事業場見学会
- ■安全衛生部会研修会
その他
部会等
■:申込受付中■:定員に達しました■:講習会終了■:今後開催予定