労務管理講習
令和4年度全国安全週間説明会の開催について
新時下 益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、本年も6月を準備期間、7月1日から7日を本週間とする全国安全週間が展開されます。 貴事業場におきましては実効ある安全週間の行事を予定していることと存じますが、一層の安全意識の高揚を図っていただくため、下記により同週間の説明会を開催いたします。 つきましては、安全管理担当者等の出席につきまして特段のご配慮を願いいたしたくご案内いたします。
日時
令和4年6月7日(火曜日)13:30~16:00
場所
大田区民プラザ 小ホール (大田区下丸子3-1-3) PDF地図はこちらから
内容
1)労働災害発生状況
①安全週間実施要網等について
②監督指導結果について
③法改正について →大田労働基準監督署担当官
2)安全衛生活動の取組み事例発表
・高砂香料工業㈱・㈱東京機内用品製作所 他
3)特別講演
「食中毒対策」 →大田区保健所生活衛生課食品衛生担当
定員
60名(先着順)
受講料 無料
申込方法
①裏面「申込書」により、大田労働基準協会宛に
FAX(03-3738-0128)して下さい。
②受講者は、当日受講票を持参し受付にご提示下さい。
問合先 一般社団法人大田労働基準協会 電話03-3738-0118
※コロナ感染状況によっては、中止や内容に変更がある場合があります
主催 一般社団法人大田労働基準協会
後援 大田労働基準監督署
令和4年4月1日

技能講習
特別教育
- ■粉じん作業者特別教育
- ■髙圧電気取扱者特別教育
- ■低圧電気取扱者特別教育
- ■研削砥石特別教育
- ■プレス作業者特別教育
- ■クレーン運転(5t未満)特別教育
- ■足場の組み立て等特別教育
- ■足場の組み立て等特別教育(短縮)
- ■フルハーネス特別教育【1】
- ■フルハーネス特別教育【2】
- ■フルハーネス特別教育【3】
資格研修
- ■安全管理者選任時研修(第1回)
- ■安全管理者選任時研修(第2回)
- ■安全管理者選任時研修(第3回)
- ■安全管理者選任時研修(第4回)
- ■安全管理者選任時研修(第5回)
- ■安全管理者選任時研修(第6回)
- ■安全管理者能力向上教育
- ■第2種衛生管理者能力向上教育
- ■安全衛生推進者養成講習会(第1回)
- ■安全衛生推進者養成講習会(第2回)
- ■安全衛生推進者初任時研修(第1回)
- ■安全衛生推進者初任時研修(第2回)
- ■安全衛生推進者初任時研修(第3回)
- ■衛生推進者養成講習(第1回)
- ■衛生推進者養成講習(第2回)
- ■衛生推進者養成講習(第3回)
- ■化学物質リスクアセスメント担当者研修
- ■リスクアセスメント担当者研修①
- ■リスクアセスメント担当者研修②
- ■衛生管理者受験備講習(第1回)
- ■衛生管理者受験備講習(第2回)
- ■衛生管理者受験備講習(第3回)
- ■衛生管理者受験備講習(第4回)
- ■衛生管理者受験備講習(第5回)
- ■衛生管理者受験備講習(第6回)
- ■新入者等安全衛生教育講習会
- ■新入者等安全衛生教育担当者講習会
- ■危険予知訓練実務講習会
- ■全国安全週間説明会
- ■労働衛生週間説明会
- ■基準部会研修会01
- ■基準部会研修会02
- ■基準部会研修会03
- ■基準部会研修会04
- ■基準部会研修会05
- ■優良事業場見学会
- ■優良事業場見学会
- ■安全衛生部会研修会
その他
部会等
■:申込受付中■:定員に達しました■:講習会終了■:今後開催予定