
お知らせ
◇ ベーシックセミナー2022 第1回改正公益通報者保護法への実務対応
「通報の受付け、調査の実施等に関する法的留意点等」(無料
)>>>詳しくはこちら
◇ 外国人在留支援センター「安全衛生班」:外国人労働者の安全衛生管理をサポートしています。>>>詳しくはコチラへ
◇ 「新型コロナ感染症の影響による特別労働相談窓口」のお知らせ
◇ 講習会受講に際してのお願い (新型コロナウイルス感染症関連)
◇一定の要件を満たした有期契約で働く方に、無期契約への転換申込権が発生します>>詳しくはここから
◇ 最新情報はこちらでお知らせします。>>>詳しくはお知らせページへ
現在受付中の講習会・研修会

労働・安全・健康管理に関する各種講習会・説明会・研究会を実施しています。
平成29年度の年間(月別)講習会予定表はこちらでご覧いただけます。>>講習会・研修会年間予定一覧はこちらから
資格取得のための講習会・研修会
「安全管理者」選任時研修(第1回)(主催:三田)
日時 各日とも9時~17時 (開場は9時00分)
1日目:2022年4月12日(火) 9:20~17:00
2日目:2022年4月13日(水) 9:20~12:50
場所:(一社)三田労働基準協会1F研修センター
衛生管理者受験準備講習 第1回(主催:三田)
日時 各日とも9時~17時 (開場は9時00分)
第一種 2022年5月30日(月)~6月1日(水)3日間
第二種 2022年5月30日(月)~31日(火) 2日間
場所:(一社)三田労働基準協会1F研修センター
玉掛け技能講習会開催(主催:大田)
学科講習:令和4年6月28日(火曜日)・29日(水曜日)
第1日目 9:00~17:10(両日とも受付開始8:45)
第2日目 9:00~ 17:10 (学科試験含む)
会場:(一社)三田労働基準協会1F研修センター
実技講習:令和4年7月2日(土曜日)
8:30~18:10<実技試験含む>
会場:(一社)日本クレーン協会 東京支部教習センター
研削といしの取替え等業務にかかわる特別教育(自由研削)
講習会開催(主催:大田)
日時:2022年8月3日(水) 13:00~17:30 (開場12:45)
場所:法人ビル4F(大田労働基準協会入居ビル)蒲田5-40-1
労務管理のための講習会
令和4年度全国安全週間説明会(主催:大田)
日時:2022年6月7日(火)13:30~16:00
場所:大田区民プラザ 小ホール (大田区下丸子3-1-3)
連続講座 人事労務担当者基礎講習(主催:三田)
日時:講習時間は、各日とも 10:00~16:00です
第1日 2022年6月 9日(木)
第2日 2022年6月10日(金)
場所:(一社)三田労働基準協会1F研修センター
人事・厚生担当者向け実務研修会(主催:大田)
日時:2022年6月15日(水)13:30~16:30
場所:六郷地域力推進センター六郷集会室 大田区仲六郷2-44-11
雇用保険・社会保険(主催:新宿)
日時:2022年6月22日(水)10:00~16:30
(開場・受付は9:30~)
場所:BIZ新宿 研修室A 新宿区西新宿6-8-2
人事・労務担当者のための労基法(主催:新宿)
日時:2022年6月23日(木)10:00~16:30
(開場・受付は9:30~)
場所:BIZ新宿 研修室A 新宿区西新宿6-8-2
業務上災害・通勤災害の労災保険給付手続き AtoZ 講習会(主催:新宿)
日時:2022年6月28日(火)10:00~16:30
(開場・受付は9:30~)
場所:BIZ新宿 研修室A 新宿区西新宿6-8-2

当協会が取り扱う講習会・研修会
労働法令講習会・研修会

基準法関係、労働保険関係、賃金管理関係、労務管理関係、その他労働法令改正研修会など
安全・衛生実務講習会
安全衛生推進者養成講座、安全管理者選任時研修、新入社員等安全衛生教育、危険予知訓練、リスクアセスメント担当者研修など
経営者・幹部研修会

労働問題研修会、経営者セミナー
技能講習(学科・実技)
玉掛け作業者、フォークリフト運転者
特別教育
研削といしの取替等業務、クレーン取扱業務、粉じん作業者、プレス作業者、低圧・高圧電気取扱者、足場の組み立て等特別教育、フルハーネス型墜落制止用具使用作業特別教育
その他
優良事業場の見学会、会員相互の親睦事業、安全衛生優良事業場表彰など