安全衛生推進者養成講習会開催のご案内(2回目)
労働安全衛生法の第12条の2により、常時使用する労働者数が10人以上50人未満の事業場における安全衛生管理体制の充実を図るため「安全衛生推進者」を選任し、その者に安全衛生に関する一定の業務を担当させることが義務付けられております。
つきましては、未だ推進者を選任していない事業場につきましては、この機会に受講して資格を取られますよう、ご案内申し上げます。日時
令和2年11月26日(木)・27日(金) 2日間 (両日とも開場9:15)
第1日目 9:30~16:00
第2日目 9:30~16:00
場所
三田労働基準協会1F研修センター 港区芝4-4-5(裏面案内図)
研修科目
厚生労働省労働基準局長の定めるカリキュラムによる
修了証の交付
全科目受講された方(遅刻、早退不可)に、2日目終了後修了証を交付します。
講師 労働衛生コンサルタント 中山 篤
定員
20名(先着順)
受講料
会員10,000円 会員以外 11,430円
(会員は協会でテキスト代〔中災防発行〕14,30円を助成します消費税込み)
受講申込方法
(1)受講申込:申込書により、大田協会あてFAX 03-3738-0128して下さい。
(2)申込受付と受講料の振込:受講可能な場合は、受講票を申込担当者あてFax返信します(このため、申込書に必ずFax番号をご記入下さい)。受講料は受講票到着後2週間以内に、下記の銀行口座にお振込み下さい(振込手数料はご負担願います)。(ただし2週間ない場合は11月19日(木)が最終振込日及び締切日です。)
振込用紙に講習会名を必ずご記入下さい
・金融名 ゆうちょ銀行 ・口座番号 00120-5-456953
・口座名称 一般社団法人大田労働基準協会
※ネットバンキング等からの振込は下記をご指定ください
・金融名 ゆうちょ銀行 ・店名 0一九(ゼロイチキュウ) ・貯金種目 当座
(3)受講の取消 :11月19日(木)までの取消は受講料を全額返還いたします。それ以降の取消は返還できませんので、予めご承知おき下さい。(ただし振込手数料はご負担願います)。
なお、受講の取消しのご連絡が締切日までない場合も受講料はご負担して頂きます。
※受講者は、講習当日2日間とも受講票を持参し、受付にご提出ください。
また、二日目は修了証受領のため印鑑をご持参ください。
新型コロナウイルス感染症予防のためマスク着用にて出席お願いします。また、感染症の状況によっては中止する場合があります。
主催:(一社)大田労働基準協会 (一社)品川労働基準協会
渋谷労働基準協会(一社) 三田労働基準協会

技能講習
特別教育
- ■粉じん作業者特別教育
- ■髙圧電気取扱者特別教育
- ■低圧電気取扱者特別教育
- ■研削砥石特別教育
- ■プレス作業者特別教育
- ■クレーン運転(5t未満)特別教育
- ■足場の組み立て等特別教育
- ■足場の組み立て等特別教育(短縮)
- ■フルハーネス特別教育【1】
- ■フルハーネス特別教育【2】
- ■フルハーネス特別教育【3】
資格研修
- ■安全管理者選任時研修(第1回)
- ■安全管理者選任時研修(第2回)
- ■安全管理者選任時研修(第3回)
- ■安全管理者選任時研修(第4回)
- ■安全管理者選任時研修(第5回)
- ■安全管理者選任時研修(第6回)
- ■安全管理者能力向上教育
- ■第2種衛生管理者能力向上教育
- ■安全衛生推進者養成講習会(第1回)
- ■ 安全衛生推進者初任時研修(第1回)
- ■安全衛生推進者初任時研修(第2回)
- ■安全衛生推進者初任時研修(第3回)
- ■衛生推進者養成講習(第1回)
- ■衛生推進者養成講習(第2回)
- ■衛生推進者養成講習(第3回)
- ■化学物質リスクアセスメント担当者研修
- ■リスクアセスメント担当者研修①
- ■リスクアセスメント担当者研修②
- ■衛生管理者受験備講習(第1回)
- ■衛生管理者受験備講習(第2回)
- ■衛生管理者受験備講習(第3回)
- ■衛生管理者受験備講習(第4回)
- ■衛生管理者受験備講習(第5回)
- ■衛生管理者受験備講習(第6回)
- ■新入者等安全衛生教育講習会
- ■新入者等安全衛生教育担当者講習会
- ■危険予知訓練実務講習会
- ■全国安全週間説明会
- ■労働衛生週間説明会
- ■基準部会研修会01
- ■基準部会研修会02
- ■基準部会研修会03
- ■基準部会研修会04
- ■基準部会研修会05
- ■優良事業場見学会
- ■優良事業場見学会
- ■安全衛生部会研修会
その他
部会等
■:申込受付中■:定員に達しました■:講習会終了■:今後開催予定